黒酢&もろみ酢に含まれるクエン酸の働き

黒酢&もろみ酢に含まれているクエン酸とは

黒酢&もろみ酢にはクエン酸という成分が含まれています。また、黒酢&もろみ酢だけでなく、レモンやグレープフルーツ、みかんなどの柑橘系の果物や梅干しなどの酸っぱい成分はクエン酸です。
これらを食べた時に酸っぱいと感じるのはクエン酸によるものなのです。今では、クエン酸は健康維持のために用いられたり、食材やドリンクなどにも利用されています。また、食品以外にも、洗顔剤や入浴剤、汚れ落としとして掃除や洗濯などにも利用されています。

クエン酸にはさまざまな働きがあり、身体の疲れを癒したり、血行促進、ミネラルの吸収により健康維持などが期待できます。そのため、クエン酸を積極的に摂取することで健康をしっかりと守ることができるとされています。

クエン酸で健康維持

クエン酸の働きの中でも最も代表的なものが、翌朝すっきりと起きられるという事です。クエン酸が健康維持に働きかけると言われているのには次の3点によるものです。

1. 乳酸の分解
運動後やストレスを感じると蓄積するのが乳酸です。クエン酸には乳酸を炭酸ガスに分解して尿として排出する働きがあります。

2. 乳酸の生産抑制
クエン酸が不足していると脂質や糖質がエネルギーに転換されずに乳酸として溜まってしまいます。逆にクエン酸を十分に摂取しておくことで、乳酸の生産を抑制する働きに期待できます。

3. 新陳代謝の促進
クエン酸には血液をサラサラにして血流を良好にする働きがあるのですが、それによって新陳代謝が促され健康維持につながります。

健康な肌のために摂取することも

クエン酸にはミネラルの吸収を促進するキレート作用があります。キレート作用があることによって健やかなお肌維持や、健康維持の働きが期待できます。
老化の原因は酸化です。クエン酸のキレート作用によって、摂取した金属ミネラルが酸化されてしまう前にミネラルを包み込み、摂取することができます。それによって、細胞を酸化する活性酸素を除去し、健やかなお肌のために一役買って出てくれます。

また、上記の活性酸素はがんの原因物質とも言われています。そのため活性酸素を除去することでがん予防となるのです。さらに、クエン酸回路の不全もガンの原因の一つとなっているのですが、クエン酸の摂取によって、クエン酸回路を健全に保つことも健康維持に繋がるのです。